 林道分岐から冬道に取り付きます
 霧氷のブナ林を抜けると冬道尾根の登りが始まります
|

明るい雪稜歩き |
|

樹間から御飯岳を展望 |
 夏道は中央左の雪が崩れているところです。冬は雪稜を歩きます |

雪稜末端付近の霧氷林を通過すると・・・ |
|

稜線最低コルになり、急傾斜の登り返しが始まります |
 急傾斜上部の雪原 |

針葉樹林帯に入ります |
|

枯れ大木二本立ち |
 中倉山山頂から神池山を展望
 山頂展望地から(西方)北アルプスを展望
 山頂展望地から(北西方)日本海方面を展望
 山頂展望地に出来た雪庇
 山頂展望地から西尾根に少し探索しました
 未踏の秘峰、箱ノ峰
|
|