道のない岩陰に石仏が佇む 南岩稜周遊コース

懸崖造りのブランド薬師(八櫛神社)境内からの展望 |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
登山口 10:20出発 |

1.ブランド薬師開祖の石仏 |
|

2.黄葉と落葉の登山道 |

3.稜線間近にある文殊菩薩 |
|

4.南岩稜分岐にある展望地 10:35 |
 展望地から上信県境山脈を展望(左端に横手山、中央に四阿山) |

6.普賢菩薩石仏 |
|

7.ブランド薬師で参拝 |

8.展望東屋で一服 10:45-10:50 |
|

9.山頂に辿る緩やかな道 |
 阿弥陀如来が祀られている薬山最高地点、三角点石柱は見当たらない 11:01-11:15 |

11.秋葉三坊分岐を右折 |
|

12.岩窟に石仏が祀られている 11:33-11:35 |

13.南岩稜ルート分岐の岩頭 |
|

14.岩塊地を下降 |

15.赤松の立つザレ地を通過 |
|

16.巻き道が崩落のため、ここを懸垂下降 |

17.崩落沢をトラバースして対岸へ |
|

18.道のない岩陰に馬頭観音が… 12:17 |
 バリヤブ漕ぎの末、浅川畔に辿り着き、渡渉して農道に出る 12:30 |
|