高標山 かやの平コースマップ 高標山 HomePage→ |
コース解説 車止めゲートから砂利道の広い林道を歩くがほどなく登山口道標が左に現れる。登山口からはザサ原 とカラマツ樹林の穏やかな道が暫く続くが、カラマツ樹林も終わる頃、徐々に斜度がきつくなって来 る。左手に白樺樹林が見えてきた付近が最も傾斜がきつい所だが、登山道両側にブナが疎らに立つの が目立つ頃になると幾分緩やかな道になる。 登山道左脇の大きな岩塊を通過すると巨木ブナの幹に食い込むように「大学目薬」の古い看板がある。 ほどなく二本の巨木ブナの間を通り過ぎると、分岐道標が立つ広地に辿り着く。左折登山道は廃道に なっているが、秋のキノコ狩りの人が時々利用するようだ。しかし周辺一帯は熊が多く出没する場所 なので登山者も注意しよう。道標から直ぐに灌木林が生い茂る下り坂となり、マイヅルソウやツバメ オモトなどの深山植物が群生しているが、鞍部平坦道は泥濘地になっている。ほどなく右手ササ原の 奥に人形のような枯木が一本見え稜線屈曲地に出る。潅木の背が低くなった主稜線は緩やかな上り坂 だが、登山道を跨ぐ倒木を潜り抜けた辺りから両端が切れ落ちる急登が始まり、ほどなく小ピークの 上に立つ。振り返ると東方面に鳥甲山や奥志賀の山並が眺望でき、目前に高標山が立つ。ピークを一 旦下るり一登りで高標山々頂に辿り着く。広くない山頂には壊れかかった祠と三等三角点石柱が傍ら のササ地の中にある。山頂周囲には高木がないため眺望は見事で、西に北信五岳全山と白く長い帯の ように流れる千曲川と長野市街、さらに彼方には北アルプス連峰が見え、眼下には高社山が華麗な山 容を見せている。 |
長野県山岳ガイド・ホームページ |