新しいコース探しにブナの森を歩く 巣鷹湖コースから小毛無山

国道117号からすっきりしない毛無山(中央奥)を展望 |

1.巣鷹湖畔を出発 8:20 |
|

2.閉鎖林道を天代川源頭に向う |

3.やっと見つけたブナ森道に入る 9:00 |
|

4.主コースに出会う 9:15-9:18 |
 奥志賀林道脇の登山道で毛無山登山口分岐に辿り着き、(時間もあれだし)小毛無山に向う 9:40 |

6.ツバメオモトやサンカヨウが群生していた |
|

7.ほどなく稜線に出た(ゲレンデトップだが) |

8.コース脇に四人前の丸太ベンチがある |
|

9.小毛無山ピークの展望台に到着 10:00-10:15 |
 東方面、中央の小三角錘は山伏山、右に谷川岳山系が連なる
 北方正面には大きな米山が鎮座している
 西方面、雲で見えないが観展盤には北信五岳、北アの他、あれこれ見えるらしい
|

天代川源頭付近で見たキセキレイ |
|

今年は多く遭遇したウグイス(小毛無山頂) |

ブナ樹林とオオカメノキ |
|

この山にはやたらと多いタニウツギ |
|