四十年ぶりに辿った道は、初夏の花がワンサカ 楠川林道コース

楠川林道から正面に見えるのは西岳ではなく戸隠山 |

1.楠川林道登山口を出発 9:00 |
|

2.百メートル先で林道と分け登山道に入る |

3.渓流沿いの緩やかな下り坂 |
|

4.崩落気味斜面を下降トラバース |
 ここで初めて西岳稜線が展望できる 9:15 |

6.下るのは良いが、復路は大変だ。 |
|

7.(直進)楠川方面分岐、右屈曲 9:30 |

8.注意地点、高巻きトラバース |
|

9.一回目の徒渉、幅狭いが石滑るので注意 |

シダ類群生の平坦道 onMouseニリンソウ |

11.−−−−− |
|

12.二度目の徒渉(二又沢)地点 9:45 |

13.最後の徒渉地点、沢幅が広い |
|

14.−−−−− |
 登山口から丁度一時間経過地点10:00 大平牧草地取り付きで探索終了 |

散り忘れのキクザキイチゲ |
|

フデリンドウ(筆竜胆) |

ミヤマスミレ(深山菫) |
|

タチカメバソウ(立亀葉草) |
 ルイヨウボタン(類葉牡丹)、花言葉:感じやすい心
 最終地で撮影した野鳥、エゾビタキ
|
|