
瑪瑙山西腹の湿地に咲くバイケイソウの群生 |
越水ヶ原登山口〜瑪瑙山山頂までのコース写真
越水ヶ原駐車地9:40出発 |

1.しっとりした登山道 |
|

ズダヤクシュ |

3.熊鈴鳴らしながら歩く |
|

アマドコロ? |
 野生蘭はこのコケイランと名称不明(ギンランかな?)の二種だけだった |

6.キャンプ場コース合流地 10:25-10:30 |
|

7.ブナ林を行く onMouse 沢下は高デッキ山からの源流 |
 ブナ林を抜けるとカラマツ美林 |

9.左屈曲地から急勾配の直線登山道 |
|

10.木道が現れると勾配も緩やかに… |

11.推定1600mピーク 11:10-11:13 |
|

ピークにあったブナの木実 |

13.緩やかに下りきると… |
|

14.ゲレンデコースに鞍部合流地 11:20 |

鞍部の池塘 onMouse モリアオガエルの卵塊
 バイケイソウ群生地と高デッキ山
|

17.道標左折して瑪瑙山に向かう |
|

18.湿地脇の泥濘道 |

19.木段道 |
|

20.ゲレンデになっている稜線 |
 ゲレンデ上部は赤く焼けた火山礫の斜面 11:40 |

22.ゲレンデトップの分岐道標 |
|

23.−−−−− |

ベニサラサドウダン |
|

瑪瑙山山頂に到着 11:50-12:00 |
|