眺望はほとんどなかったが、花は満開 霧の一不動コース

五地蔵山の東面谷筋にガスが立ち込めている |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
登山口駐車地 8:30出発 |

1.実をたわわにつけたブナ |
|

2.カンボクの花(ここから山中に) 8:43 |
 「やけに水かさが多いな…」と思いながらも大洞沢沿いの登山道を行く |

4.まずコケイランを見て… |
|

.続けてサイハイラン |

6.水量と流れの早い大洞沢の徒渉 |
|

7.ここまで10回ほどの徒渉 9:25 |

8.最後の徒渉地点で遭ったノビネチドリ |
|

9.−−−−− |

滑滝に到着 9:43 onMouseクサリを頼りながら 9:50 |

11.続けて帯岩のトラバース onMouse |
|

12.短い滝脇のクサリ場 |

13.一不動に到着 10:20-10:25 |
|

14.グンナイフウロの花柄に点く霧零 |
 二釈迦に辿り着く。ここから花三昧の稜線歩き 10:36 |

16.アカモノ |
|

17.ベニサラサドウダン onMouse |

18.岩肌に咲くミヤマアズマギク |
|

19.戸隠山系で初めて見たイチヨウラン |
 今日の最終目的、キバナアツモリソウが咲いていた。まだ蕾の株もあるので今週末まで見頃 |

21.五地蔵山に向かう |
|

22.−−−−− |

8.五地蔵山山頂 11:45-12:15 |
|

24.美味しかった焼きタケノコ |
|