樽滝からの難コースで辿り着いたそこは目覚めの稜線 戸神山コース

この時期、水量は少ないが、新緑の頃訪れたい樽滝 |

1.倉科地籍林道分岐を通過(右折) 10:00 |
|

2.樽滝手前の駐車地を出発 10:30 |

3.山道 |
|

4.樽滝を間近で鑑賞 10:40 |

滝上部に出たら右に巻く onMouse僅かな踏み跡を見つけながら登る(赤テープ) |

6.急勾配が続く |
|

7.尾根筋に出たら急登終わり 11:05-11:08 |

8.落ち葉のジュータン |
|

9.倒木を潜り抜けるとほどなく… |

ヒノキ林の平坦道に出会う 11:15 onMouse[936m]標高点ピーク(だと思う?) |

11.稜線伝いに北方へ向かう |
|

12.樽滝源頭に下降(ロープ使用) 11:35 |

13.対岸の尾根に登り返す。一番の恐怖感 |
|

14.ここまでくると一安心 |

尾根出会い 11:50-11:55 onMouse急勾配だがのんびり余裕歩き |

16.登る |
|

17.戸神山(1042m)ピークに辿り着く 12:10-12:15 |

18.展望&休憩地を探しに稜線を北方に… |
|

19.潅木林が疎らになってくる |

標高1000m地点の展望&休憩地があった。 12:25-12:55 onMouse

鹿島槍ヶ岳(中央) onMouse千曲市森地籍(手前)と爺ヶ岳(中央)
 槍ヶ岳方面、手前中央は聖山
|
|