天気が目まぐるしく変わる、鹿岳から四ッ又山縦走 まめがた峠コース

集合地の"なんもく道の駅"から朝日に輝く鹿岳稜線(右上)を展望 7:15 |

1.大久保登山口を出発 7:40 |
|

2.二週間前は紅葉が美しかった渓流沿い |

3.四ッ又山分岐を左方直進 onMouse |
|

4.登山道 |

5.小休止 8:10-8:13 |
|

6.南稜線直前の登山道 |
 稜線出合い「まめがた峠」分岐 8:22-8:25 右折して鹿岳に向かう |

8.一本だけ紅葉の木があった尾根 |
|

9.我慢我慢の急勾配が続く |
 正面に鹿岳二峰が現れる 8:40 |

11.この辺りから露岩の勾配にかわる |
|

12.稜線左側に見た大スラブ 8:50 |

13.登山道 |
|

14.岩峰(一ノ岳)取り付き地 9:05 |
 設置ロープがある急登 |

16.ヘツリトラバースは慎重に… |
|

17.一ノ岳分岐 9:15 onMouse |

18.目指す二ノ岳(主峰)がそそり立つ |
|

19.岩峰の右を巻く |
 振り返ると一ノ岳も凄い形相で立っていた |

21.自然木で造られた梯子場 9:25 |
|
22.一人づつ登る |

23.次々現れるクサリ場 |
|

24.ここも一人づつ登る |
 二ノ岳南端に到着 9:32
 標高点石柱と山頂標柱のある二ノ岳に登頂 9:35-9:45
 南方面の山並み展望
|

28.小雪舞う一ノ岳 |
|

29.梯子場まで戻ると雪が舞っていない |

30.まだまだ油断は出来ない |
|

31.−−−−− |
 このロープ場を下りると、一応一安心 |
|