二年ぶりのリクエスト 中之岳神社コース

登山口に向かう車道から金洞山稜線を展望、ワク2×ドキ2が入り混じる |

1.中之岳神社駐車地8:15出発 |
|

2.第一石門を通過 8:27 |

3.カニの横ばい通過 8;30 |
|

4.第二石門を潜り抜ける |
 第四石門前広場に到着、小休止 8:45-8:50 |

6.ここから上級コースに… 8:55 |
|

7.登山道 |

8.登山道 |
|

9.ここで登攀装備 9:12-9:18 |

リードロープ不要の緩斜度 onMouse |

11.緩斜度を登りきると前方に中之岳が現れた |
|

12.平坦な巻き道を進む onMouseミョウギイワザクラ |

13.泥付きスラブのトラバース 9:33 |
|

14.中之岳直下2段25m斜度80度の懸崖登攀 |

二年前訪れた中之岳ピークに登頂 9:45-9:55
 中之岳ピークからの展望、荒船山(右端)や西上州の山並み
|

17.未踏の東岳に向かう |
|

18.稜線から中之岳神社駐車場を見下ろす |
 ナイフリッジ通過はフィックスロープで通過 10:05 |

20.一旦稜線コルに下って… |
|

21.登り返すと東岳ピークに登頂 10:25-10:35 |
 東岳ピークからの展望、浅間山や裏妙義が見える
 前方には目指す鷹返しの頭(手前)と白雲山(後方)が見える
|

24.登山道 |
|

25.目の前にそそり立つ鷹返しの岩頭 |

26.ナイフリッジ通過すると… |
|

27.鷹返しの岩頭取り付き地 11:00 |
 オーバーハングしている岩塊、ビレーを取りながら登攀 |
 ○○○○○○○○○○○○○○ |
|