
雨具と同色のショウジョウバカマを撫でる |

1.富士見峠登山口 9:20出発 |
|

2.最初は木段の急登 |

3.タカネキスミレ |
|

4.二度目の急勾配 |
 二度目の急勾配を登りきった地点から展望 9:35 |

6.この辺りで雨足が強くなり雨具装着 9:45 |
|

7.ヒメイチゲ |

8.−−−−− |
|

9.ザレ地は強風が吹き抜ける 10:00 |
 小ピーク"イカ岩の頭" 10:08-10:13 |

11.稜線鞍部に下る |
|

12.まだまだ続く |

13.最後の急勾配 |
|

14.振り返るとイカ岩の頭が見える |
 白根山(右上)方面展望 |

16.残雪も増えてきた |
|

17.低木樹林帯を抜けると… |
 雨が上がった八間山山頂に到着 10:40-11:15 |

三等三角点標柱 |
|

霧に隠れる堂岩山方面 |
 下山もスムーズな同行者の歩き、快調 11:50 |

ミネザクラ、開花はもう少し先 |
|

オオカメノキもこんな状態 |
 12:05コマクサ園地から野反湖を展望、駐車地着12:10 |
|