
白馬村神城から白馬三山を展望
|

1.猿倉山荘前を出発 6:50 onMouse |
|

2.白馬尻に向かう林道を少し歩くと… |

3.鑓温泉分岐道標から山中に入る 7:10 |
|

4.ブナ林の急登 |
 登り切ると猿倉平、緩やかな残雪歩き |

6.右下の長走沢を見る |
|

7.左前方に小日向のコルが見えてきた |
 樺平へは直進(右の長走沢)すれば最短距離だが、雪崩多発地帯 |

9.長走沢分岐付近で小休止 7:55-8:00 |
|

10.ここで左屈曲、小日向のコルに向かう |
 コルへの急斜面取り付き地点
 白馬岳(左)を見ながら登る
|

13.−−−−− |
|

14.下山が恐い急斜面 |
 小日向のコルが間近 |

16.左手後方に高妻山が見え、 |
|

17.前方に鑓ヶ岳の頂上部が見えてくると… |
 小日向のコルに辿り着く 8:50-8:55 |

19.丘上の岳樺二本立ちに向かう |
|

20.岳樺二本立ちから双子尾根稜線 |

21.ここから稜線取り付き |
|

22.ナイフリッジの先まで行ってみる |
 単独行ではちょっと危険、今回はここまでとした。9:25-9:50 |
 小日向のコル付近から高妻山を展望 |

長走沢左岸の山肌から雪崩発生 |
|

それでも長走沢に向かう山スキーヤーがいた |

猿倉平のキビタキT |
|

猿倉平のキビタキU |
|