珍しい石仏や旧跡を見ながら辿る 岩井堂コース

岩井堂周囲では変わった石仏が見られる |

1.会田宿信号から登山口に向かう |
|

2.岩井堂登山口 10:50 |

3.岩井堂前を通過 10:55 |
|

4.onMouse砂礫岩地が現れる 11:00 |

展望開ける砂礫岩地 onMouse唐鳥屋山山頂が見える 11:05 |

6.藁を被った道祖神横を通過 11:10 |
|

7.歩く |

8.ここで尾根に取り付く 11:20 |
|

9.岩ゴーロ地を通過 11:35 |
 残雪が残る稜線鞍部に到着 11:40-11:45 |

11.残雪歩き |
|

12.前方に立峠分岐が見えてきた 11:53 |
 立峠に到着 11:55-12:00
 昔、茶屋があった付近
 聖山展望
|

16.唐鳥屋山山頂に向かう登山道 |
|

17.高圧線鉄塔下を通過 12:05 |

18.右屈曲地点 |
|

19.やせてきた尾根筋 |

明るい岩稜帯 12:15 onMouse間近に虚空蔵山(会田富士)を展望 |

21.松の木の向こうに唐鳥屋山山頂が現れる |
|

22.唐鳥屋山山頂に到着 12:25-13:00 |
 北方風景
 西方風景
|

25.立峠分岐からは下山コースを下る |
|

26.コース道標 |
 馬頭観音下山口に出る 13:40 |
|