残雪の岩稜、アンザイレンで渡る 岩殿寺コース

林道途中に車を止め、ここまで歩いた 9:20 |
登山口〜岩殿山北端ピークまでのコースガイド写真
林道駐車地8:50出発 |

1.南斜面の巻き道は残雪も少ない |
|

2.桟橋を渡ると急登始まる |

3.−−−−− |
|

4.最終水場の九頭竜社付近 9:45 |

雷神社の巨岩を見上げる 9:55-10:00 onMouse…とその時、グラっときたので。 |

6.−−−−− |
|

7.学問行者の墓標地 10:10 |

8.天狗岩分岐に到着 10:15-10:17 onMouse |
|

9.緩やかに下りササ地を抜けると… |

三社権現に到着 10:20-10:22 onMouse蜂の巣状岩塊
 前方のチムニーを越えると稜線に出る
|

12.狭いチムニーを攀じ登る onMouse |
|

13.稜線に飛び出た 10:30 |
 トップロープで安全確保
 残雪のナイフリッジが続く
|

16.−−−−− |
|

17.ここでハィポーズ 10:40 |
 中間付近で小休止、最終地(矢印)を展望 10:45-10:48 |

19.−−−−− |
|

20.北端ピークを通過 11:03 |

21.ブッシュ道を下る |
|

22.ヒカゲツツジ群生 |
 最終地の岩稜端に辿り着く 11:10 |
 休憩地から急傾斜の岩塊を下降する |

27.往路の岩稜を戻る |
|

28.−−−−− |
 "人"が横たわる沢を見ながら…
 下山口付近で見た春の水面
|
|