稜線途中のカヤトの原が最高のビューポイント 信州峠コース

信州峠に向かう県道106号の車窓から八ヶ岳連峰を望む |

1.信州峠登山口 8:10 onMouse |
|

2.ササ原の登山道 onMouse落ち葉の登山道 |

3.コナラ林の登山道 |
|

4.岩塊現れ急登始まる 8:35 |

明るい白樺林とササ地の登山道 onMouse8:45 |

6.急勾配の登山道 |
|

7.まだまだ勾配のある登山道 |

8.カヤトの中に三本石頭が現れる onMouse8:50 |
|
カヤトの原 |
 カヤトの原道標 8:55-9:00
 カヤトの原からの眺望、南アルプス方面
 カヤトの原からの眺望、天狗山方面
|

13.横尾山に向かう onMouse振り返って |
|

14.緩やかな起伏の登山道 |

15.苔生した岩塊の道 |
|

16.西(左)方の山の紅葉 |

17.緩やかに下る 9:15 |
|

18.登り返し |
 背丈の低いササ地登山道
 岩塊の稜線が続く
 鮮やかな横尾山山頂部が迫ってきた 9:25
|

22.八ヶ岳権現岳が雲の上に顔を出す |
|

23.ここを登り切れば… |
 横尾山山頂 9:30-9:40
 八ヶ岳赤岳展望
|

−−−−− |
|

甲武信ヶ岳かな |

冠雪の北岳 onMouse |
|

カヤトの原に戻ってきた |
 そこからミズガキ山展望 |
|